オートバックス車検に見積もり予約を行った
自宅から車で15分ほどの場所にあるオートバックス。
その店舗に車検見積もりの予約を行いました。
予約は楽天Car車検を使ってやりました。
見積もりの日程を決めるために、電話でコンタクト
店舗によって違う可能性がありますけれども。
私が見積もり予約申し込みをしたところは、お店からの電話を待って日程を調整するようになっていました。

ネットで申し込みをした当日に着信→留守電メッセージがありました。
しかし、営業時間内に折り返すことができず。
翌日こちらから電話をかけました。
オートバックス車検の見積もり日程決定時に伝えられた内容
通話録音とかはしておらず、もしかしたら記憶違いのこともあるやもしれませんが、だいたい以下のような感じでした。
ちなみに担当は女性スタッフの方でしたよ。

オートバックスで車検を受けられたことはございますか?



ありません。



それでは簡単に概略的なことをお伝えさせていただきます。
車検のコースとして
■早技(はやわざ)車検
■フルメンテナンス車検
がございます。
多くのお客様が選ばれるのが「早技車検」のほうになります。
だいたい3時間程度で完了します。
「フルメンテナンス車検」は一泊二日でお預かりして行いますが、価格が2万円ほど高くなります。
ディーラー車検のように、手厚く行うコースとなります。
お客様はどちらをご希望されますでしょうか?



早技車検でお願いします!



かしこまりました!
お車の年式はいつになりますでしょうか?



2012年式です。
少し古いです。



なるほど、かしこまりました。
検査の結果、車検を通すのにどうしても部品交換が必要になることもございます。
その部品の在庫が店舗になかったような場合、後日ふたたび入庫いただくことになるのですが・・・



あぁ、それは大丈夫です!



あれれ、当日は見積もりだけじゃないのかな・・・?



そうですか!
では、直近で
●月●日16:00~
で予約をお取りできますが、いかがいたしましょう。
16:00では遅いでしょうか?



いえ、そんなことはありません。



では16:00からで。
車検が終わるのが店舗の営業終了時間ごろとなり、すこしバタバタするかもしれません。
ですが大丈夫だと思います!



そうですか。



では当日お持ちいただきたいものをお伝えいたします。
「車検証」と「自賠責保険証明書」、それからもしあれば「自動車税納税証明書」になります。



自動車税はPayPayで支払ったので、証明書はありません・・・



あ、それでしたら大丈夫です。
こちらで電話でも確認できますので。
あと、私どもが損害保険の代理店もやっております。
内容の見直しのために、自動車任意保険の内容がわかるものをお持ちいただければと思います。



任意保険の証券といったものでしょうか。



はいそうです!
以上となります。



あの・・・。
(多くの人は)見積もりだけじゃなくて当日に車検までやってしまう
ということでしょうか?



はい!
いろいろおすすめするメニューもあるかと思いますが、それも当日にお打ち合わせをさせていただきます。



なるほど、そうなんですね。
わかりました!
では当日、お願い致します。
対話をまとめると、要点は次のようになります。
- 車検コースの選択
- 日程の決定
- 当日の持ち物
意外だと思ったこと
私は、「見積もり」と「車検実施」は別物だと思っていました。
しかし電話内容からすると、ほぼつながっている?
見積もりだけやってもらって、その日に車検は受けないお客さん
はレアキャラで、2%とかそれくらいなものなんだろうか。
それとも、今回「車検満了日まで1か月以内」のタイミングで予約を入れようとしたので、そんなふうな流れになった?
ともかく「これだと相見積もりはしづらい」と感じました。
まぁ、当日に提示される見積もり内容が納得行くものであれば問題はないのだけれど。
どうなるか、ちょっぴり不安なのでした。
コメント